コンサルタント Miho T.
2025.3.19

現在の仕事内容を教えてください。
現在アクティヴァーチに入社し、9ヶ月目になります。 コンサルタントとして、インフラシステムに関するプロジェクトの推進担当を務めています。このプロジェクトに参加してまだ3週間しか経っていないため、日々懸命にキャッチアップしている最中です。
アクティヴァーチの魅力を教えてください。
アクティヴァーチの魅力として、やはりコンサルタントはもちろん、パートナーの方々やバックオフィスの方々との距離が近い点だと思っています。 普段の業務で顔を合わせるメンバーは限られていますが、業務時間外にアクティヴァーチの他のメンバーとオフの場で交流する機会があり、弊社の魅力だと感じています。
入社のきっかけを教えてください。
入社を決めたきっかけは、学生時代からの知り合いである転職エージェントの方に「絶対にアクティヴァーチはあなたに合うから」と背中を押していただいたことです。最終的にその言葉を信じて入社を決めました。
振り返ってみると、私は昔から人とのコミュニケーションを大切にしてきたので、その価値観がアクティヴァーチとフィットすると考えたのだと思います。そして実際に、入社してその選択は間違っていなかったと感じています。
アクティヴァーチの特徴として、社員同士のコミュニケーションが非常に多い点が挙げられます。このような環境を楽しめる方は、間違いなくこの会社に合うと思います。
入社前後で感じたギャップはありますか?
クライアントの方々と直接会話をしながらプロジェクトを前に進めているとき、自分らしさが発揮されていると感じます。 私の強みとして、初対面の方やまだ交流の浅い方ともスムーズにコミュニケーションを取り、距離を縮められる点があります。この強みを活かして、直接のやり取りを通じてプロジェクトを進めていくことに自信を持っています。
また、コミュニケーションを怠らないことを非常に大切にしています。例えば、プロジェクト内で「ここは課題になりそうだ」「このまま放置すると後々大きな問題に発展するかもしれない」と感じた場合には、必ず確認を取り、解決策を見出すよう努めています。そういった姿勢を常に意識しながら仕事に取り組んでいます。
3年後の目標を教えてください。
3年後の目標として、マネージャーのような立場で部下を持ち、チームをリードしながら働きたいと考えています。そのために、マネジメント能力をしっかりと身につけ、プロジェクト内でより大きな貢献ができるようになることを目指しています。
特に意識しているのは、他者の意見を尊重する姿勢です。これは社内の人間関係に限らず、さまざまな場面で重要だと感じています。この心がけを土台に、信頼されるマネージャーを目指して成長していきたいと思います。
チームで仕事をする中で意識していることはありますか?
プロジェクトにアサインされた初期の頃、仕事の進め方についてマネージャーに質問したことがありました。その際、「入ってきたばかりだからこそ感じる疑問」をもとに、「もう少し効率的なフローがあるのではないか」と提案しました。その意見がきっかけとなり、業務改善につながり、作業の進め方を見直す動きが生まれたこともありました。 この経験から、経験が浅いから、あるいはプロジェクトにアサインされたばかりだからといって遠慮するのではなく、自分が感じたことや考えたことは積極的に発言するよう心がけています。
苦手と感じる業務はありますか?
決まった作業や同じ作業を繰り返し行う仕事です。私はそういった業務があまり得意ではないと感じています。そのため、そうした業務を担当する際は、現行の手順をしっかりと守りつつ、改善の余地がないかを常に意識しています。特に、作業の中で短縮できるポイントを探し、効率化できる手順が見つかった場合は積極的に提案するようにしています。
また、最初に配属されたプロジェクトの中で、雑談の中で悩みを相談していた際に、必ずフィードバックやフォローをしてくださる方がいました。フィードバックはすぐにではなく、数時間後や場合によっては数日後にいただくこともあり、驚いたこともありました。しかし、それらは私の性格や仕事の進め方を踏まえたアドバイスだったので、大変ありがたく、今でも感謝しています。
リフレッシュの方法を教えてください。
疲れてしまったときには、必ずリフレッシュする時間を設けるようにしています。午後の休憩時にはコーヒーを飲むことが多いのですが、その際に気になっていたスイーツを一緒に楽しむことで、疲れをなるべく翌日に持ち越さない工夫をしています。
また、業務時間外や土日には、仕事とはまったく異なる活動を心がけています。体力作りのために散歩やピラティスに取り組んでおり、それらを通じてしっかりリフレッシュすることで、平日は集中して仕事に取り組むというメリハリをつけています。 ピラティスを始めてからは、姿勢が良くなったとよく言われるようになりました!
現在取り組んでいる社内プロジェクトについて教えてください。
現在、標準フォーマットを整備する社内プロジェクトに取り組んでいます。標準フォーマットが整備されれば、コンサルタントが思考の整理に集中できるようになります。最初は余裕を持って社内プロジェクトに取り組めていましたが、本業が忙しくなり、時間を割けなくなった時期もありました。その際、プロジェクトリーダーに相談し、関わり方を調整することで「細く長く継続する」スタイルに転換しました。現在は社内プロジェクトに関わる時間は週2~3時間に留め、クライアントワークを最優先に進めることを意識しています。このプロジェクトもアクティヴァーチにとって意味のある取り組みだと考え、引き続き頑張っています。